top of page
タニラダー公認 A級インストラクター
DesaRia Athlete School
「未来を変える新たなスキルを手に入れよう」
神戸でスプリントとアジリティを教えるサッカースクール
「体験会のお申込み」は
desaria athlete school
2024年11月12日読了時間: 1分
サカイクからのインタビュー
サカイクからのインタビューを受けました。 https://www.sakaiku.jp/column/interview/2024/016693.html デサリアアスリートスクールでは、主にラダーを使用してスプリントとアジリティのスキルを選手達に伝えております。...
閲覧数:21回0件のコメント
desaria athlete school
2024年11月10日読了時間: 1分
ラダートレーニングの目的
ハシゴ型の器具を使うラダートレーニング。 日本では1990年代に導入されました。 ラダートレーニングの効果としては ①俊敏性の向上 ②リズム感の向上 ③コーディネーショントレーニング が主なものになり、様々なスポーツで活用されています。...
閲覧数:36回0件のコメント
desaria athlete school
2024年11月6日読了時間: 1分
スクール生【3年生YUTO】
アジリティコースのスクール生のご紹介です。 バスケットボールをしている3年生です。 瞬発系の動きや1歩目の動きを速くしたいとの事で相談を頂き、トレーニングを開始して1ヶ月が経ちました。 明らかに動きが変わってきました。 速く動く為には、難しい「物理の話」になりますが、デサリ...
閲覧数:34回0件のコメント
desaria athlete school
2024年10月13日読了時間: 2分
アジリティとスプリントについて
私の息子が小学生の時(10年以上前)は、今ほど「アジリティ」という言葉は聞かなかったように思います。 サッカーで言うと、「スプリント」=「足が速いということ」は、限られた選手だけが持っている先天的なスキルと認識されていた(今もされている)と記憶しています。...
閲覧数:57回0件のコメント
bottom of page